ブログ

アトピー整体治療① 

アトピー整体治療
2017年10月12日

これからアトピー改善に必要な健康法や食事法などの情報をお伝えしていきますので、宜しくお願い致します。
◎アトピーが改善できる理由  ~体が変わる過程~

 

 

※アトピー整体をはじめ2ヶ月(3回の施術)。現在加療中。
なぜ?アトピーが、当院の根治整体療法整体・鍼灸治療で改善していくのか?  ホームページ限定特典 
全身整体 11,000円 (初検料込み)のところを、ホームページをご覧になってご来院して下さった方には、、、
 
 

しかも、、1日1名様限定ですが

 
 当院のお伝えする内容は、あるいみ常識離れした内容です。情報のあふれる中で、いつの間にか多数派が常識となっていますが、改善しない人が多いのも事実です。私たちが提供する内容は、現実にアトピーが改善したリアルな内容をお届けしております。 アトピーに良いと聞いて、試しては改善できなくて長引かせている方を多く見てきました。消費者が情報を求める時代から正しいものを選択する知識が必要な時代になってきています。
1.「アトピーが出る理由」
アトピー症状は、体から不要なものを排泄する「解毒」として作用しています。離乳食を始めたばかりの子供は、消化不良で食べたものを腸管が異物としてみなし、アレルギー反応を引き起こし、アトピー症状を出しています。一人暮らしをすると悪化するタイプは、あぶらの摂取の仕方に問題があります。アトピー症状が悪いものではなく、アトピー症状を必要とする環境が問題なのです。
2.「アトピー改善に必要なこと」
アトピー治療で必要なことがあります。それは①不要なものを入れない②不要なものを処理できる③不要なものを排泄する(下図参照)。私はこれをアトピー治療の3原則と私は言っています。施術は治療のうちの1つの手段でしかありません。アトピー症状は急に起こるものでもありません。小さなことの積み重ねで、アトピー症状が必要となり、起こることが多いです。だからこそ、体の内外の環境を整えることで、アトピー症状を必要としない体へ変わることもできるのです。

3.「不要なものを入れない」
アレルギー反応は、体から異物を排除する、生きるために必要なシステムの一つです。体にとって有害なものや吸収できない不要なものを摂取しないことが、アレルギー反応を抑えることにつながります。離乳食を始めたばかりですと、咬むことが少ないために、唾液の分泌不全で消化酵素がうまく出ず、消化不良になりやすいです。そのため本来、体にとって必要な栄養も消化できないために異物とみなされ、アレルギー症状が起こることもあります。問題は、摂取した「食べ物」ではなく、「食べ方」に原因があります。 「不要なものを溜めない」 食べたものは、口や胃などの消化器を通過して、腸管で吸収されます。次に吸収されたものは、肝臓をはじめとする内臓で解毒処理をされることで、体にとって使える形になり、血液として全身の細胞へ行き渡ります。もし、この過程で異物がこれらの処理を免れて、血液中に入ってしまった場合は、蕁麻疹として皮膚から排泄されます。アトピー症状もこの反応に近いです。内臓の機能が十分に発揮できる状態であれば、アトピー症状が出ずに済みます。
少し長くなってしまったので、今日はこれ位に致します。
次回は続きですが、「不要なものを排泄する」についてみていきたいと思います。
 
その他、産後の骨盤矯正や肩こり・慢性腰痛、ヘルニア・坐骨神経痛に根治整体療法を!!
↓↓お客様のお喜びの声↓↓

 
 

8月21〜23日お休みについて🎐

新着情報
2017年08月20日

いつも、クリニカルサロンTalentをご利用いただきありがとうございます。
8月21日(月)〜23日(水)まで夏季休業させて頂きます。
尚、休業期間中、ご予約・お問い合わせは受け付けております。転送電話にしている為、出られない場合もございますが、後ほどお掛け直しさせて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
 
 
 

🍀お客様のお喜びの声🍀 産後の骨盤矯正 肩こり・腰痛 伊丹市の整体

お子様連れ , お客様の声 , 産後の骨盤矯正
2017年06月12日

院長の塩浦です。
今日は当サロンにおいて、一番人気の「産後の骨盤矯正」を受けて頂いた患者様より、喜びの声が届きましたので、インタビューをさせて頂きました!
・伊丹市 M様 産後の骨盤矯正と長年の肩こり・腰痛

 
④産後の骨盤矯正
 1日 1名様限定
通常 5,000円 →

*産後の歪んだ骨盤を矯正します。
身体の歪みを調整することにより、
肩凝り腰痛や下半身太りにも効果が期待できます!
産後2ヶ月頃~産後数年経ってしまった方でも大丈夫です。
また下半身太りが気になる方にもオススメです!

詳しい内容はこちらのブログに載せていますのでご覧下さい。
http://www.talent-itami.com/blog/archives/148
http://www.talent-itami.com/blog/archives/278
・お子様連れで御来店希望のお客様は、幾つか確認事項がございますので、ウェブ予約の「かんたん予約」では無く、必ず電話にて御予約下さい。

次ページへ »« 前ページへ