脊柱管狭窄症の症状について
- 腰が痛くて歩くのが辛い
- 腰痛で階段の昇り降りがしんどい
- 腰の痛みで庭いじりが出来ない
- 散歩すると足がしびれてきてしまう
- 病院では脊柱管狭窄症と診断された
- 病院で治療を受けているが改善していない
- 手術を勧められたが不安でしょうがない
- 年齢だから改善は難しいと言われた
脊柱管狭窄症はある程度の年齢になると起きやすい症状で、早いと50代前半、多くは60代になると発症することがあります。
この脊柱管狭窄症で最も多いケースが、ドクターから次のように言われるケースです。それは
「もう年齢だから改善は難しいですね。痛みとうまくつきあっていきましょう」
こんな風に言われると痛みやシビレの改善を諦めてしまいますが、それはちょっと早いです。
なぜなら当院で痛みシビレの根本改善を追求可能です。
なぜ今まで改善しなかったのか、なぜ当院で根本改善を追求できるのかをお話しします。ぜひこの先をお読みください。
脊柱管狭窄症とは
脊柱管狭窄症(と診断された痛みやシビレ)の改善方法についてお話する前に、脊柱管狭窄症というのがどういう症状なのかを説明させていただきます。
背骨の神経の周りを囲む脊柱管。この脊柱管が狭くなることで中の神経に触れて生じる痛みやシビレのこと。
腰や足の痛みだけでなく、「歩くと足がしびれる。少し休むと元に戻るが歩き始めると再びしびれる」という間欠跛行も代表的な症状です。
病院の治療とその限界
この脊柱管狭窄症に対してが、医療機関では次のような治療を行っています。
- 湿布、痛み止め
- 電気治療、マッサージ
- ブロック注射
- 手術
これらの治療ですが、実は限界があります。
→表面の筋肉を少し刺激するだけで、特に症状は変わらない。
鎮痛作用で痛みを一時的に抑える。(効き目が切れるとぶり返す)
神経伝達を一時的に止めて、痛みやシビレを感じなくさせる。(効き目が切れるとぶり返す)
狭くなった脊柱管を広げて神経から離す
電気治療、マッサージ、湿布、痛み止め、ブロック注射などはあくまで一時しのぎ。根本改善にはなりません。
手術の場合は高齢の方には負荷が大きいですし、手術を受けても痛みシビレがなくなるとは限りません。
ではどうしたら、脊柱管狭窄症と診断された痛みシビレの改善を出来るのでしょうか?
タラントが考える狭窄症へのアプローチ
姿勢が整えば痛みシビレから
今度こそ解放される
クリニカルサロンタラントでは、脊柱管狭窄症で問題なのは、「姿勢」だと考えています。
重心バランスの取れた姿勢の場合、たとえ脊柱管が狭くなっていても神経に触れることはありません。
つまり当院では、脊柱管を広くするのではなく、重心バランスの取れた姿勢にすることで神経に触れない身体にすることで、痛みシビレのない身体に戻します。
- 足首・手首のねじれ
- 股関節のねじれ
- 骨盤・背骨・頸椎のゆがみ
- 筋肉の緊張
- 内臓のゆがみ
- 頭蓋骨のゆがみ
- 自律神経の乱れ・ストレス
これらの原因が1つだけある場合もあるにはあるのですが、原因は複数身体にあるケースが多く、それで体の重心バランスが崩れてしまっているのが、脊柱管狭窄症(と診断された痛みやシビレ)の根本原因です。
骨格にゆがみがある
内臓にゆがみがある
頭蓋骨にゆがみがある
タラントが痛みシビレ改善にできること
クリニカルサロン タラントでは、このようないくら治療を受けても改善しない脊柱管狭窄症(と診断された痛みやシビレ)に対しては、次の方針で向き合います。
- 原因を正確に把握すること
- 原因を1つ1つ解消すること
- 原因を解消するために様々な技術を使う
痛みシビレ改善のために最も重要なことは、原因特定です。原因がわからない限り適切な施術はできません。
また複数ある原因は1つ1つ確実につぶしていきます。
そのための技術・施術として役立つものはなんでも使っていきます。
だからタラントでは脊柱管狭窄症(と診断された痛みやシビレ)を根本改善に導くことが出来るんです。
脊柱管狭窄症Q&A
- ドクターに手術を勧められました
- 排泄障害が起きている場合は、早急に手術が重要になります。
しかしそれがない場合は、当院の整体で姿勢を正すことで、痛みシビレのない体に戻れる可能性があります。
諦めないでください。
- もう80歳を超えているのですがなんとかなりますか?
- はいその年齢でも、症状によってはなんとかなります。
ただ長年の痛みやシビレの場合は、施術回数も多くなり、改善まで時間がかかることをご理解ください。
- 排泄に障害が出てしまっています
- 排泄障害が伴ったり、46時中ずっと痛む場合は、神経が深く傷ついている可能性があります。
そういうケースは病院での治療が非常に重要になります。しっかり病院で治療を受けることをお勧めします。
タラント根本改善整体
施術料金
初検料 | 3,000円 |
---|---|
施術料金 | 8,000円 |
筋肉や関節、内臓、頭蓋骨を調整し、本来持っている治癒力を最大限発揮させ、様々な症状を改善に導きます。 |
院長からのメッセージ
当院で根本改善を追求しましょう
高齢だから痛みやシビレが身体にあるというのは問題です。
高齢だからといって改善を諦められますか?納得いかないですよね?
なのに脊柱管狭窄症の場合は、残念ながらそのように言われてしまうことが多いです。
しかし私は知っています。脊柱管狭窄症と診断された痛みやシビレであっても、改善を追求することが出来ることを。
本気で改善したいなら私が本気であなたの人生を変えましょう。
基本情報
住所 | 〒664-0858 兵庫県伊丹市西台1-2-10 ゲーブルハウス2F -B |
---|---|
予約 | 完全予約制とさせていただいております。 |
電話 | 072-772-5535 |
営業時間 | 平日10:00~20:00
(水曜日は14:00~20:00)
土曜日10:00~17:00
|
定休日 | 日曜日、祝日 |
