ヘルニア・坐骨神経痛でお困りの方は、下のリンクをクリックして下さい⇩⇩⇩⇩
http://itamishi-talent.sakura.ne.jp/seitailp1
伊丹市の整体院による、腰痛・ヘルニア・坐骨神経痛による、お尻と太ももの裏の痛みや痺れに対するセルフケア法
坐骨神経痛やヘルニアの痺れ
坐骨神経痛やヘルニアになると、お尻や脚が痺れて痛くて歩けない、屈めない、座ってられない。などの辛い症状が出て来てしまいます。
その様な症状が出たら、ご自分で判断せずに医療機関にかかって下さい!
勿論、当院でもその様な症状が出て施術した結果、早く治って喜びのお声を多数頂いておりますので、お悩みがあればご相談下さい。
薬や注射でも改善しまうすが、何故、その様な症状が出てしまったのか?をまず考えてください。そこには必ず原因がありますので、当院ではその原因を突きとめて整体や鍼を通して、お身体を施術させて頂きます。
坐骨神経痛やヘルニア、慢性腰痛のセルフケア
施術と共に大事になるのが、日々の過ごし方や身体に対するメンテナンスです。
病院や整骨院に行くと、セルフケアのやり方を教えて下さる所もあります。
当院には、腰痛で来られる方が沢山いらっしゃり、セルフケアの方法の質問を多数頂きます。なので、今回腰に対するセルフケアの方法をご紹介したいと思います。
勿論、病院や整骨院などでも腰痛対策でのセルフケアを教えて下さっている所もありますが、なかにはあまり意味がないものや、やらない方が良いものもあります(個人的な見解です(;^_^A)。
ですので、セルフケアで安心安全で、効果の高いやり方をご紹介したいと思います。
詳しくは動画をご覧下さい。
今回は特に、脚の外側からくるぶしまでの、痛みや痺れに対するセルフケアの方法です!
まとめ
腰痛に限らず、セルフケアのは重要なのですが、安心安全で効果の高いものを是非とも継続してやって頂く事で早くに、辛い症状が回復する事が出来ます。
ただ、あくまでもセルフケアはセルフケアなので、限界があります。あくまでも、メインは施術(鍼・整体)で根本的な改善はその施術です。その施術効果を持続させるため、また回復をより早める為のものだとお考え下さい。
基本情報
住所 | 〒664-0858 兵庫県伊丹市西台1-2-10 ゲーブルハウス2F -B |
---|---|
予約 | 完全予約制とさせていただいております。 |
電話 | 072-772-5535 |
営業時間 | 平日10:00~20:00
(水曜日は14:00~20:00)
土曜日10:00~17:00
|
定休日 | 日曜日、祝日 |
